前回の記事で取り上げた
※注※
短文×2件が故、根拠URLは一般非公開としますが、
推定「メインスタンド北側自由席の常連組」からのご発言
※注:おわり※
1)今の警備体制で1万人対応できるの?
2)(栃木SCの)警備が埼玉シミズなことが羨ましい
正田スタに1万人動員、それも、
今回は、1万人まで招待が故、
心配されるのも、羨ましがるのも
「否定はしない」んだけど、
その根底が「純粋なご心配」なら…ともかく、
正田スタ4000人平均★で充分
★ここは2024J2結果にて表現
とか言う方が、
2025年6月断面で
もし、いらっしゃったら、
そいつ、カレー券だいね。
(発言元の方で無かったとしても)
ちょうど、上でもリンクした
FC公園さんの集計によれば
■Jリーグ全60クラブ平均観客数
— FC公園 (@J_football_xxx) December 9, 2024
2024年
J1平均観客数/ 20,355人(歴代2番目)
J2平均観客数/ 7,667人(歴代2番目)
J3平均観客数/ 3,378人(歴代最多) pic.twitter.com/jo4M2S6YhY
2024年の「J2平均が7500」
J1なら「ほぼ2万」、J1最低線だった
福岡と鳥栖でも「1万を少し割る」位。
群馬の正田スタ1.5万収容とは言うけど、
これらを目指さなくてはならない。
改めて、シーズンチケット保持者を筆頭に、
全ての「正田スタ常連組のみなさま」へ
「観客少なくてラクラク」なんて
何時までもほくそ笑んでるなよ。
逆に、正田スタでのザスパ戦に課題があるなら、
かつ、クラブに直接言えないのなら、
意見を寄せた方が吉かと。
それが、ベイシア・カインズグループによる
株式会社ザスパ子会社化の最大の意義だと
個人的には思っています。
小生も20年、相当付してきたザスパへの御意見、
99%はスルーされたと捉えています。
「細貝社長、兼、GMを困らせるなよ」
という思いも芽生えやすいですが、
細貝さんの本心は逆だと信じてます
(ここは、根拠無いので、この表記)
正田スタ、常に満員で、
検討されているであろう
新スタジアムの収容人数
どうしたらいいのだろう?
と言ったレベルの検討が起こさせなくちゃ!
…と思いませんかね?
→上述の、某、メインスタンド常連者さんへ
本日は、ここまで。
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。