上州てつごろうEyEs-For2050

For2050ヨタ上州人が鋭く迫る「上州・群馬をもっと知ってもらいたい」特に公共交通とプロスポーツツーリズムを!!   HSS-HSPの成れの果て 高崎MAめぐり/ザスパ/子育て/アマチュア無線 などいろいろと

【小生の正体について】
https://t256.blog.jp/archives/34625701.html

HISTORY VIEW
https://t256.blog.jp/_/history

[群馬県、高崎+前橋+渋川伊香保地区]統一「バスロケーション」
https://t256.blog.jp/archives/39810640.html

直近では2025年5月1日に

細貝萌さんが正式に社長就任となった

4月の(株)ザスパ株主総会の記事で

ちょっと触れたが、小生の出身地

安中市磯部温泉に古くからの工場があった

信越化学工業株式会社が群馬県伊勢崎市に

半世紀以上ぶりの国内工場を建設している。

先週末7月12日(土)に通りかかる機会が有ったので

その建設状況をドラレコ映像で共有する。


続きを読む
mixiチェック


JR吾妻線の長野原草津口駅から東

渋川駅側の区間もミニ新幹線化すべきの件であるが、

今回は車両を取り上げるが、

実は

「吾妻に留まらない複数の使いで」

が見込める。

1つ目は…
 
 


続きを読む
mixiチェック


JR吾妻線の長野原草津口駅から東

渋川駅側の区間もミニ新幹線化すべきの件であるが、

既存の上越新幹線から吾妻線の金島と祖母島間との

ほぼ中間点までを橋脚化すれば「ほぼ平坦」にできる 
 
点が前回(+初回)であるが、今回はその続き。
 
まつびに、温泉がつかない、大本の
 
「小野上駅」の特有施設をどうするか?  
 
 
それは…
 
 
続きを読む
mixiチェック


JR吾妻線の長野原草津口駅から東

渋川駅側の区間もミニ新幹線化すべきでは?

と提案したが、平成中期まで当地で出た同様の

構想に対して、小生が誤解していたことに気づいた。
 
 
それは… 
 
 
続きを読む
mixiチェック

1年前、2024年3月16日、北陸新幹線は

金沢から福井県の敦賀まで延長開業となった。

musukoは以下の絵を描いてまで

「熱望」していましたが、

240316_1711_001 -北陸新幹線敦賀開通musuko3
 ※補足※虹の左は琵琶湖(本人談)、3月16日の下は土曜日の土
     当時、これを「モノの数分で」描いてしまったと言う


「musukoを連れていくには…」と言うことで

"試乗"は1年ほど待っていました。

この春休み、群馬県の高崎から、


を目的地に実行しました。

ただし、素で実行するわけでもなく…
 
続きを読む
mixiチェック

68kでちょっと予告しましたが、

明日2025年7月3日から21日まで国政選挙期間

となることから、ちょっと急ぎ目に公開します。
 
 
ここ半年くらい、

群馬の独自性が罷り通ってきた【根源】

って何だろうと時々、思っていたんですよ。

ここで言う、独自性とは…
 
 

続きを読む
mixiチェック

<はじめに、おことわり>
昨今の3日に1記事より早いですが、

週明けの月末と言うことで、繰り上げます。
<はじめに、おことわり:おわり>

2025年6月29日、日曜日の朝、前夜19時からの

前橋プライドマッチが終了間際の失点で

群馬0-1金沢と言う試合結果となった。

小生は高崎市民であり、直接、前橋市の

小川市長を選ぶ権利はありませんが、

「大きな課題が浮き彫りになった」

と認識しています。それは…

続きを読む
mixiチェック

群馬フットボール新スタの

交通利便性を再考した新案として

ガーデン前橋の北側を直近2回で

取り上げているが(その1その2

(実質性を含め)運営事業者は高崎市にある会社、

関係テナントにはYマダDンキと来ると、

ベイシア・カインズグループが先頭に立って

交渉が進むとは…到底、考えずらい。

一方で「1つの道筋」にも直ぐ気づいた。
 
 
 
 
 
続きを読む
mixiチェック


早くも「(ケイリン用語)ジャン先行?」の件、

個人的には予測済みであったが、

JリーグIDを通じた募集が終わった後となる

24日に「ロケット2段目」が開示された。

それは…
 
 
 



続きを読む
mixiチェック

前回の記事で、群馬フットボール新スタの

交通利便性を再考した新案として

ガーデン前橋の北館と、

さらに北側隣接地にある

Yマダデ〇キ付近を

初めて取り上げたが、

今日はその続編(第2編)

前回の予告について補足の上、

交通利便性を触れてみようと思う。
 
 続きを読む
mixiチェック

↑このページのトップヘ