2016年3月3日、雛祭りの朝7時過ぎ、

高崎の真木病院前で小学1年生の

男の子が亡くなる事故が発生した。

この事故に対する報道を見ても…

 

 

 

どうも、アクセルとブレーキを

踏み間違えた模様
と報じられている。 

2016年2月に、静岡県藤枝市で

薬局に突っ込んだ事故とか、

運転手の急病との可能性が

報じられているにしても大阪市の

梅田(JRで言うと大阪駅前)での事故とか

「ほぼ停止」を含む、

停止状態から急激に

アクセルを踏み込む

事故が止まらない。

 

高崎の事故は真木病院の駐車場から

市道側に突っ込んできたと報じられているが、

報道を見る限り、隔てるフェンスは無く、

有るのは植え込み程度だったから

スバル謹製アイサイトを以てしても、

防げた可能性は小さい。

(念のため:該当車はスバルでは無かった)

 

ここで、【緊急提言】

 

そもそも、完全停止状態、

あるいは、時速1桁km程度の

「ほぼ停止状態」から

アクセル全開を必要とする

シーンって一般道で有る?

有るとすれば、泥濘(ぬかるみ)か

雪でのスタック位だんべな。

 

増してや、ここ10年の新車は

アクセルペダルがエンジンに

直結していないのが殆どなのだから。

 

停止、あるいは、

ほぼ停止状態から

アクセルを一気に

踏み込んでも

急激に加速しない制御、

直ぐにでも導入できませんか?

 ※横滑り防止装置のようにスタック脱出用に
  一時的解除スイッチはを用意する。

 

もう1つ、コンビニとか薬局とか、

スーパーなどの商業店舗の皆さん、

入口前には高速道路で見られる

”水タンク”を店舗前に置きませんか?

 

<ちなみに>

スズキ、アルトターボRSの

”アイサイトもどき”では無い方の

自動ブレーキはレーザーで

(前車の)反射板を見ているらしい。 

逆を突くと、反射板を適切に配置すれば

停止時からの突撃は防げる。

 

<報道例@高崎の件>

上毛新聞2016年3月4日

e671b432.png

NHK前橋2016年3月3日夕方

87a64d26.png