楽天MNO参入における

1つの象徴端末と銘打たれた

Rakuten miniと言う端末。

2020年6月、条件付き

1円販売開始直後に

コンプライアンス騒動

が持ち上がった。

それは、存じている方も多いと思うが、
 


楽天MNOが使用しない周波数帯とは言え、

対応している周波数帯を予告なく変えた。
 
この上で、総務省(郵政)が求める

技術基準適合証明(略して:技適)
 
の認証を取り直すことが漏れた可能性。
 
 
総務省は経緯報告を求めているようなので、

経過待ちとするが、今日触れておきたいことは、

対応している周波数を予告なく変えたメリット。

一部報道で「主に米国で繋がりやすくなる」と言うが、
 
 
この、covid-19の最中、
わざわざ米国行く方いる?

日本のMNOを改革するなら、

3大MNOが挙って使用する

LTEのBAND1(2Ghz帯)残しておけよ。
 
 
まあ、ローミング相手となる豪州800Mhzは

当たり前にしても、周波数的にお隣となる

(Band18,19,26のあたり)
 
 
<とは言っても>
Rakuten miniが使用している「e-sim」について

日本国内で真っ当なサービスを提供しているのは

MVNEのIIJが唯一なんだけど…
 ※総務省は3大MNOに解放を求めている


<リンク集>
Rakuten MiniをIIJ-MVNEで使用する例(スタパ斎藤氏)








騒動側